カラオケ店料理紹介

カラオケ店で実際に唯野が食べた料理を紹介します。

カラオケ店料理紹介

歌広場さんの新メニュー&椎木里佳さんのコラボメニュー

4月1日と言えば、世間ではエイプリルフールですね。 もっとも、年中無休の唯野にとっては普段と変わらない一日です。 そういえば4月1日と言えば、世間では入社式ですね。 カラオケ業界に入社された新入社員のみなさま、 唯野とともにカラ...
カラオケ店料理紹介

「お試しかっ!」レストランカラオケ・シダックス人気メニューベスト10

12/22(月)のテレビ朝日「お試しかっ!」の人気コーナー「帰れま10」で、 シダックスさんで人気のあるフードメニューベスト10を紹介していました。 その結果を紹介いたします。 ★シダックスの人気メニューベスト10 (2014年1...
カラオケ店料理紹介

カラオケ店の自慢フードメニューを紹介(2014年9月)

唯野は仕事柄、夕食をカラオケ店で取ることが多いです。 そこでここ最近カラオケボックスでいただいた料理の一部を紹介します。 「濃厚カニクリームパスタ」890円 (カラオケの鉄人さん) 左:「から揚げ丼」550円 右:...
カラオケ店料理紹介

カラオケ店の自慢フードメニューを紹介(2014年8月)

唯野は仕事柄、夕食をカラオケ店で取ることが多いです。 そこでここ最近カラオケボックスでいただいた料理の一部を紹介します。 「特製ビーフカレー」650円 (ラミューズさん) モコモコ風カルボナーラ(790円) (モコ...
カラオケ店料理紹介

カラオケ店の自慢フードメニューを紹介

カラオケ評論家として、カラオケ店のフードメニューに興味はつきません。 毎度、カラオケ店に行くたびにおいしくいただいています。 最近いただいた数々のフードメニューを、少し紹介いたします。 左:「東京風しょう油ラーメン」6...
カラオケ店料理紹介

シダックスさんの隠しメニュー(?)

最近多くのカラオケ店で増えてきたタブレット型の注文リモコン。 シダックスさんにも導入されています。 ところで、シダックスさんの場合、このタブレットリモコンには、 メニュー表には書かれていない「隠しメニュー」があるのです。 そ...
カラオケ店料理紹介

カラオケ歌広場・吉幾三限定メニューを食べてきました。

古くて新しい演歌大御所・吉幾三さんとカラオケ歌広場さんとのコラボ企画。 今回は、吉幾三さん企画の限定メニューをいただいてきました。 左は「雪国みぞれうどん」(390円)。 右は「男のガーリックカかつ丼」(490円)...
カラオケ店料理紹介

コート・ダジュール、期間限定の「雪見だいふく」コラボスイーツ

カラオケチェーン店舗数第5位の大手カラオケ店「コート・ダジュール」さんが 冬期間恒例の、雪見だいふく付きのスイーツの提供を始めました。 写真は「雪見だいふくといちごのグルッパ」。 ピンクの雪見だいふくが桜餅みたいでステキで...
カラオケ店料理紹介

コート・ダジュール「フカヒレあんかけラーメン」

人気メニュー「フカヒレあんかけチャーハン」のラーメン版が、この秋から登場しました。 しょう油ベースのスープは辛すぎず、旨み十分。あんかけフカヒレが真ん中に乗っています。 それだけでも豪華に思えますが、他にもチンゲンサイ、ほうれん...
カラオケ店料理紹介

コロッケ倶楽部「カツ丼」

口の広いお椀にど~んとカツが鎮座しています。とにかく、カツが大きい。最長のカツはお椀の直径近くあります。しかも肉厚。濃い目の割下もカツによく染み込んでいて、食べ応え十分です。隠し味なのでしょうか、コショウが多少振られているのが唯野的...
カラオケ店料理紹介

カラオケ歌広場「釜玉ぶっかけ」

冷水できゅっと締めた茹でたてのうどんに濃い目の汁をかけた、おなじみのぶっかけうどん。かつおだしの効いた甘辛の汁が、唯野的に凄く好みの味でした。うどんはもちろん生麺でもっちり感もあり歯ごたえ十分。大量の刻み海苔が良いアクセントになって...
カラオケ店料理紹介

カラオケ歌広場「唐揚げ明太丼」

ご飯1膳分の丼の上に、平らな海苔、そして一口サイズの唐揚げが6個ほど載っています。唐揚げの上には明太子ソースがたっぷり。・・・と、素材を紹介するだけでも、最高の味のコラボレーションが期待できます。唐揚げはさくっと揚がっていて食べやす...
タイトルとURLをコピーしました