カラオケ評論家活動

カラオケ評論家活動

カラオケボックス店舗数ランキング(2025/01)

コロナ禍の騒動はどこへやら、とばかりにカラオケ需要もすっかり回復いたしました。それでは半期恒例の各カラオケボックスチェーンの店舗数の集計結果をお知らせします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])...
カラオケ評論家活動

クリスマスイブに一人カラオケで10000円使ってみました。

唯野運営カラオケ大会「新東京カラオケグランプリ」にいつもご協力いただいている株式会社エクシング様のご厚意で、カラオケ店舗利用5000円割引券をいただきました。なお、5000円引きが適用されるのは利用料金が10000円以上の場合とのこと。とい...
カラオケ評論家活動

まねきねこさんのカラオケ新機種「E-bo(イーボ)」で歌ってみました。

カラオケ機種と言えばDAMとJOYSOUNDの2種類と思われる方がほとんどと思います。そんな中、まねきねこさんが新しいカラオケ「E-bo」をリリースされました。こちらの黒い筐体が「E-bo」です。(その上のJOYSOUNDアンプはE-boで...
カラオケ評論家活動

カラオケBanBanさんが全店舗持ち込みOKになりました。

カラオケボックス店舗数業界第3位のカラオケBanBanさん。2024年2月に経営体制が変更になり、株式会社GENDAグループ傘下となりました。アミューズメント事業を中心に広く経営展開されるグループということもあってか、BanBanさんからも...
カラオケ評論家活動

ビッグエコーさんのカラオケグランプリが開催されます(第2回)。

2023年下期に公募のうえ、2024年1月に決勝大会が開催されたビッグエコーさんのカラオケグランプリ。昨年はビッグエコーさん35周年を記念しての開催とのことでしたが、前回の好評に伴い、今年も開催されることとなりました。(正式名称「BIG S...
カラオケ評論家活動

JOYSOUNDのメディア向け体験会に伺いました

つい先日、JOYSOUNDの新サービスについてのマスメディア向けの体験会がございましたので伺ってまいりました。唯野も経験済みのサービスもございましたが、ご担当者様から改めてご説明をいただいたことでサービスのコンセプトをより深く知ることができ...
カラオケ評論家活動

リアルタイムに歌の感想を言ってもらえる「超主観Vtuber採点!?」を試してみました。

ありそうで意外となかったコンテンツかもしれません。あなたの歌唱の感想をリアルタイムに聞くことのできるサービスが始まりました。「超主観Vtuber採点!?」あなたのカラオケ歌唱をVtuberさんが画面越しに聴いて、その感想を直接リアルタイムに...
カラオケ評論家活動

カラオケボックス店舗数ランキング(2024/07)

2024年上期はカラオケBanBanさんの株式会社GENDAへの傘下入りが業界内で大きなニュースとなりました。それでは半期恒例の各カラオケボックスチェーンの店舗数の集計結果をお知らせします。 (adsbygoogle = window.ad...
カラオケ評論家活動

JOYSOUND X1新商品展示会に伺いました。

昨年11月に発売されたJOYSOUND X1。この半年のうちに全国各地のカラオケ店への展開も進み、既に多くのカラオケファンが体感されていることと思います。今回、JOYSOUND X1のナイト市場向けモデルが発表されましたので、展示会に伺って...
カラオケ評論家活動

誰でもDa-iCEさんの歌声になるマイクを試してみました。

2022年にメディアで大変に話題になった持田香織さんのなりきりマイク。ヤマハさんの技術によって、男性女性を問わず、誰が歌ってもEvery Little Thingの持田香織さんのような歌声に変換される魔法のようなマイクです。詳細は2022年...
カラオケ評論家活動

X PARK(エクスパーク)レッスン~JOYSOUNDボーカルレッスンを受けてみました

JOYSOUND X1が提案する新しいプラットフォーム「X PARK(エクスパーク)」。カラオケ空間における双方向通信を可能とすることで、離れた場所のカラオケルームをオンラインで繋ぐ等の、画期的なサービスの実現を可能としています。2024年...
カラオケ評論家活動

JOYSOUND「X PARK」の新CM発表会に伺いました(山田裕貴さんのカラオケトーク)。

JOYSOUND X1の目玉コンテンツである「X PARK」。いよいよ本格サービスイン目前ということで、1月23日にマスメディア向けに「X PARK」の新CM発表会が開催されました。X PARKのアンバサダーを務めるのは俳優の山田裕貴さん。...