カラオケ店料理紹介

カラオケ歌広場「唐揚げ明太丼」

ご飯1膳分の丼の上に、平らな海苔、そして一口サイズの唐揚げが6個ほど載っています。唐揚げの上には明太子ソースがたっぷり。・・・と、素材を紹介するだけでも、最高の味のコラボレーションが期待できます。唐揚げはさくっと揚がっていて食べやす...
カラオケ雑学と歴史

関西有名カラオケ喫茶ガイド

面白そうな本を見つけました。カラオケ喫茶の大全集です。 こういう、カラオケ喫茶を紹介する本、ありそうでなかったですよね。 月刊カラオケファンさんの監修なので、自慢のカラオケ喫茶が揃っているはず。 早速、唯野も注文しました。 ...
カラオケ店料理紹介

シダックス「こだわりの手羽先」

手羽先とくればビールが欲しくなりますが、実際、ビールに非常に良く合いそうな一品です。手羽先は計5個で、甘辛系のタレで味付けをしています。「甘辛」と言っても辛味はさほどでもなく、タレの甘みを引き出すアクセントという感じです。皮がパリッ...
カラオケ店料理紹介

シダックス「博多風焼きラーメン」

これもカラオケ店メニューには珍しい焼きラーメン。キャベツ、ニンジン、豚肉といった定番の具とともに炒めた焼きラーメン。上に青ネギが載っているのもラーメンぽくていい感じです。麺にも具にも程よい塩味が絡んで食べやすく、自然に箸が進む一品で...
カラオケなんでもRanking

昭和の曲で今でも歌われているカラオケランキング

第一興商さんが「昭和の日」にちなんで、昭和時代に流行した曲のうち、 今でも歌われている曲のカラオケランキングを発表しました。 その結果がこちら。  01位  天城越え  石川さゆり  昭和61年  ...
カラオケ店料理紹介

ビッグエコー「エビピラフ」

ピラフです。チャーハンとは違い、ピラフの場合は玉子を使わないので、パラパラ感というよりもまろやかさで勝負。その点、このエビピラフは全体的にバター風味が染みていて程よいまろやかさが出ています。3色のピーマンの彩りも食欲を沸きたてます。...
カラオケ機種情報

DAM配信曲リクエスト~配信されるための順位の目安

DAMで2013年4月から始まった、カラオケ配信曲リクエストサービス。 5月になって、投票結果がリセットされたことから、1月単位で集計することがわかりました。 投票でカラオケ配信曲を決めますので、上位投票曲であれば 配...
カラオケ大会情報

うたスキ動画で全日本アニソングランプリ

アニマックスさん主催の全日本アニソングランプリ。 なかなか本格的な大会として知られていますが、第7回大会の出場者を募集しています。 応募方法は、JOYSOUDのうたスキ動画からのエントリー。 うたスキ動画の歌唱と書類選...
カラオケ店料理紹介

まねきねこ「お好み焼き豚玉」

生地もしっかり練ってあり、なかなか本格的な関西風お好み焼きです。具は細切りのキャベツと豚肉、特にキャベツが生地にしっかり絡んで歯ごたえ十分。アクセントとなる紅しょうがも多めに入っているのは嬉しいところ。お好み焼きの上にはマヨネーズ、...
カラオケ店料理紹介

まねきねこ「つけ麺」

カラオケ店のメニューとしては珍しいつけ麺。つけ汁は小魚系だしのしょうゆ味で、濃厚系ではなくあっさり系。具は、つけ汁の中に卵と豚肉が入っています。個人的には卵の黄身がやや半熟というところがヒット。麺に乗っている具は、白ネギとわかめとか...
カラオケ大会情報

ビッグエコーカラオケ大会が開催されます。

SmartDAM導入のカラオケ店で歌われた方でしたらご存知かもしれませんが、 ビッグエコーさん主催のカラオケ大会開催の情報が掲載されています。 一般部門とキッズ部門に分かれて予選を行い、上位入賞者は決勝大会に出場できるとのこ...
カラオケ評論家活動

フジテレビ「百識王」に出演しました。

フジテレビさんの深夜の人気番組「百識王」にVTR出演しました。 なかなかコンパクトにまとまっていて良かったと思います。 あくまで、歌の上達ではなく、カラオケの高得点に目標を絞ったのが、わかりやすかったのかなと。 詳細はこち...
タイトルとURLをコピーしました