TOKYO FM「高橋みなみの「これから、何する?」」に出演してきました。

毎年のことですが、年末はカラオケ関連で取材・出演依頼を受けることが多いです。
「忘年会=カラオケ」というイメージはやはりまだまだ根強いのかと思います。

今回はTOKYO FMで高橋みなみさんのMC番組に出演してまいりました。

このとおりテーマはカラオケボックスということでしたが、
店舗に限らず幅広く昨今のカラオケ事情・流行についてお話しいたしました。

◆大型カラオケ大会の開催
◆カラオケ採点機能の流行と影響
◆パーティーにおススメのカラオケボックス
◆コンテンツを楽しむのにオススメのカラオケボックス
◆女性同士で行くのにオススメのカラオケボックス
◆平成30年のカラオケヒット曲
◆カラオケで歌われやすい曲の共通点
◆平成最大のカラオケ人気曲
◆AKB48の楽曲の中でのカラオケ人気曲
◆歌手のライブ映像を楽しめるコンテンツ
◆カラオケ録音機能・撮影機能の紹介
◆世代を超えて支持されるアーティスト
◆リスナーからの質問への回答

30分ほどの出演でしたが高橋さん自身もカラオケがお好きとのことで、
どんどん話題が広がっていって楽しくお話しさせていただきました。


高橋みなみさん、ありがとうございました。
https://www.tfm.co.jp/korenani/index.php?catid=2976&itemid=146070

ラジオは独特の雰囲気があって好きです。
テレビだとどうしても出演者が多いのでトーク内容にも縛りが出てくるのですが、
ラジオの場合は1対1でのトークが多いので、
状況に応じて脱線(?)しやすかったりと空気が比較的自由です。

radicoアプリなどを使えばスマホからも聴けますし、
ブログ・Twitterなどとも連携を取りやすいのでネットとの親和性も高いです。
テレビとはまた違った、独自のラジオ文化のますますの成熟を期待しています。

<追伸>

ラジオ番組の構成は、トークコーナー+音楽+トークコーナーのように、
合間にヒット曲などの音楽を流すことが多いです。

もしも唯野がラジオ番組を持つとしたら、
音楽コーナーではリスナーのカラオケ音源を流したいです。

また、カラオケ大会の番組を担当するのであれば、トークの合間に出場者の歌唱音源を流して、
トークではその出場者に関するエピソードを紹介したり、
ゲストMCの方にはその曲に纏わる想い出話などをお話しいただきたいですね。

このあたり、近日中に実現できれば良いなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました