おかげさまで東京カラオケグランプリ2016も無事終了いたしました。
そして、毎年恒例ですが、東京カラオケグランプリの次はこちらです。
2014年、2015年と開催いたしましたが、今年で第3回目となります。
おかげさまで年々知名度も上がっているようで、
08/13の東京カラオケグランプリ当日も会場で多くのご出場者様から
「次回のわくわくカラオケグランプリの開催はいつですか?」
といったお問い合わせを直接いただきました。
それでは、第3回わくわくカラオケグランプリの概要を簡単に紹介します。
◆開催日:2016/10/23(日)
◆会場:ホテルサンルート有明(昨年度までと同会場)
◆募集組数:80組(全エントリー者の中から実行委員会にて選考の上、出場者を決定)
◆出場料金:3000円(昼食時のホテルお弁当付き)
◆優勝賞金:10万円(他、賞金・記念品多数)
◆エントリー受付期間:2016/09/01~2016/10/02
◆エントリー方法:わくわくカラオケグループ各店舗フロントにて受付
http://melo-works.com/shop.html
(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬の計54店舗)(大阪の2店舗はエントリー受付対象外です)
◆エントリー料金:1000円
(エントリーされた方々全員に、期間中にわくわくカラオケグループ各店舗の割引料金で利用できる
「わくわくパスポート」をプレゼント)
第1回、第2回とご出場いただいた方々にとっては、
概ね同じ内容に感じられるかと思います。
大きく異なっているのは募集組数と選考方法です。
募集組数について、過去2大会では100組としておりましたが今回は80組としております。
実はこれは会場の広さに起因していまして、おおよそ定員150名ほどの会場なのですが、
過去2回において、お連れ様のご来場を希望されるご出場者様が想定以上に多く、
やむなくお連れ様の人数を制限させていただいた経緯がございます。。
そのため今回は、出場組数を20組少なくすることによって、
逆に、お連れ様のご来場数に余裕を持たせようと考えております。
もう一点、エントリー後の選考方法についてもこれまでとやや異なります。
過去2大会については、エントリー時に店内で録音いただいた歌唱音源を基に、
プロの音源審査員(歌唱審査の専門家)にて、
歌唱力の優劣を基軸として選考の合否を決定しておりました。
そしてここで、第3回わくわくカラオケグループのポスターをご覧ください。
左上に大きく、横長の赤丸の中に「お客様感謝祭」と記載があるのがわかると思います。
今回のわくわくカラオケグランプリは、わくわくカラオケグループの店舗をご利用いただく、
お客様への日頃の感謝の意味を込めたカラオケ大会と位置付けています。
そういう意味から今回は、プロの音源審査員による選定ではなく、
わくわくカラオケグループの実行委員会にて出場者を選定いたします。
選定方法についても、昨年までのように歌唱力の優劣のみで決定するのではなく、
エントリー用紙に記載いただく大会出場への「意気込み」の内容であったりを、
総合的に判断して、ご出場者80組を選定いたします。
したがって、場合によっては、日本有数の歌唱力をお持ちの方であっても、
恐縮ながらお選びできない場合もある、かも、しれません…。
(とは言え、やはり音源の優れた方のほうが選定側も「選びやすい」とは思いますが…)。
このあたり、わくわくカラオケグループの「お客様感謝祭」という意味において、
ご承知いただければと思います。
とは言え、大会本選での審査につきましては昨年度まで同様、
優勝・準優勝などの上位賞は、音楽関係者等による歌唱力を基軸とした審査で選定いたします。
(その他、歌唱力以外の基軸による特別賞・パフォーマンス賞も多数用意しています)。
さてここで、どうしてもわくわくカラオケグランプリに出場したいという方向けに、
「選ばれやすい」コツをひとつお知らせいたします。
わくわくカラオケグランプリの出場者選定方法にはひとつルールがございます。
それは、各店舗から必ず最低一名は選出するということ。
(このルールは、昨年度までも同様でした)。
つまり、応募者の多そうな(競争率の高そうな)店舗よりも、
比較的応募者の少なそうな店舗からエントリーした方が、選ばれる確率が高いということです。
ちなみに、昨年度までで最も応募者の多かった店舗では44名のエントリーがあり、
逆に、少ないところではエントリーされた方々が数名という店舗もございました。
このあたり、競争率の少なそうな店舗からエントリーして、
以後、お店の常連さんとして通うようになれば選ばれる確率も高くなるかと思います。
その際、「どうしてもわくわくカラオケグランプリに出たいです!」と
店員さんに毎回アピールするのもひとつの手かもしれません。
といったところが、第3回わくわくカラオケグランプリの概要となります。
そして今回も昨年度までと同様、大会プロデューサー役は唯野が務めます。
ただし今回、唯野はエントリー受付ならびに出場者の選定には一切タッチいたしません。
(このあたりは、わくわくカラオケグループ内の実行委員会に一任しています)。
したがって、エントリー方法や選考基準などについては、
今回告知した以上の内容にはお答えできない場合がございます。。
お問い合わせについては、ポスターに記載の以下までお願いいたします。
電話:048-789-7550(受付:月~金 10:00 ~ 17:00 祝日除)
メール:wakukaragp@melo-works.com(土・日・祝日の返信出来ません)
ご担当者様は、わくわくカラオケグループ、株式会社メロ・ワークスの須賀(すが)様です。
それでは最後に、昨年度の第2回わくわくカラオケグランプリのダイジェスト写真をお届けします。
本年度も、昨年度まで以上に、ご出場者・ご観覧者様の
思い出に残るカラオケ大会を目指してまいります。
エントリーのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
<追伸>
「わくわくカラオケグランプリ」は、
本部の方々や店舗の従業員さんによる「手作りの」カラオケ大会です。
これまで過去に、カラオケチェーン店の名前を冠にするカラオケ大会も多々ありましたが、
そのほとんどが、運営をイベント会社に委託する形だったかと思います。
カラオケチェーン店の従業員が自ら企画して自ら集客するカラオケ大会は例がないでしょう。
こうした地域密着型のキメ細かいサービスは、
大手カラオケチェーン店の中でも、わくわくカラオケグループにしかできないかと思います。
「カラオケ大会」という新しいユーザーサービスを自らの手で作り上げるわくわくカラオケグループに
唯野は拍手を送りますし、今後とも尽力させていただきたいと思います。