アーティストCDと同じ音源でカラオケを歌えるサービスとして、
LIVE DAMの「オリカラ」がありますが、まだまだ曲数は多くはないのが現状。
(それでもZARDや中島みゆきさんなど、大物アーティストの曲が歌えるのは魅力)。
ところで、意外と知られていないことなのですが、
カラオケの鉄人さんでも、人気アーティストの曲が原曲音源で歌えるのです。
カラオケの鉄人さんは、カラオケ機械に「鉄人システム」と呼ばれる集中管理システムを採用しています。
簡単に言えば、ひとつのカラオケルームでDAMもJOYSOUNDも今や希少価値のUGAも、
全ての機種の曲を歌うことができる仕組みになっています。
それで、ですね。
実は上に挙げた3機種以外に、カラオケの鉄人さん独自のカラオケ音源もあるのです。
そこでavexさん所属のアーティストの曲の一部が歌えるのです。
カラオケの鉄人さんのリモコン「キョクナビ」の左端にひっそりと
「レコード会社公式カラオケ」とありますので、それを選びます。
すると、レコード会社の一覧が出てきますので、avexを選んでください。
するとavexさん所属アーティストのうち、
原曲音源でカラオケを歌えるアーティスト・曲の一覧が出てきます。
たとえば。。
2014年のカラオケ人気曲、AAAの「恋音と雨空」。
曲名の後ろに(原曲カラオケ)と出ていますよね。
これが、アーティスト音源カラオケということです。
もちろん、avexさん全てのアーティストの全ての楽曲を歌えるわけではありませんが、
たとえば有名どころですと、以下の曲が歌えます。
●Every Little Thing:「Time goes by」「fragile」「出逢った頃のように」など多数
●大塚愛:「さくらんぼ」「プラネタリウム」「CHU-LIP」など多数
●倖田來未:「愛のうた」「キューティーハニー」「real Emotion」など多数
●TRF:「EZ DO DANCE」「寒い夜だから・・・」「Overnight Sensation」など多数
●清春:「Miss MOONLIGHT」「Like A Angel」「MARIA」など黒夢時代の曲多数
●浜崎あゆみ:「Depend on you」「SURREAL」「pocker face」など多数
などなど、なかなかメジャーどころのアーティストが揃っています。
さらに、多くの曲でプロモーションビデオを背景に歌えます。
もっとも、キーの変更ができないという制限があります。。
同一性保持の問題等が絡んでいる可能性がありますが、
カラオケで歌うとすれば、やはりキー変更には対応していただきたいところですね。
ちなみに、なぜavexさんかというと、
カラオケの鉄人さんを運営する鉄人化計画さんの堀社長がavexさんの出身ですので、
そのため太いパイプがあるのかと思われます。
アーティスト一覧、楽曲一覧は、カラオケの鉄人さんの以下のサイトから確認できます。
http://www.karatetsu.com/avex2/
ところで残念なのは、
カラオケの鉄人さん自身が、あまりこの「原曲カラオケ」をユーザーに周知していないところ。
実際、上記の紹介サイトもなかなかトップページからたどり着けません。。
さらに、上記サイトの情報も、正直古いです。
(実際は、上記サイトのリストよりももう少し多くの曲が歌えます)。
カラオケファンにとって、原曲でカラオケを楽しめるのは、究極の夢です。
さらに、カラオケ業界にとっても、カラオケ音源をわざわざ自社で一から作成する必要もなく、
レコード会社にとっても、所属アーティストの音源を有効活用することができるなど、
三方それぞれが得をする非常に画期的な仕組みなのです。
であるにもかかわらず、なぜかあまりユーザーに推してないのです。。
逆に、ボカロやアニソンの情報はホームページ上で非常に強く推しているにも関わらず。。
特に、プロ志向のカラオケファンの中には、よりよい音質でカラオケを楽しみたいという方は多いです。
原曲は究極の音質とも言えるわけです。
一部の曲ではあっても、カラオケの鉄人さんで原曲カラオケを歌えるというのであれば、
多くの歌唱力派のカラオケファンが列挙してカラオケの鉄人さんの常連客になるはずです。
もっともっと周知すれば良いのにな、もったいないな、と個人的には思います。。
そしてぜひとも、レコード会社の協力の下、原曲カラオケ音源を今後とも増やしていって欲しいと思います。