『カラオケ評論家活動』カテゴリーの投稿一覧

学術雑誌「大衆文化」に池袋昭和歌謡のど自慢を紹介いただきました。
カテゴリー: カラオケ評論家活動
昨年9月に池袋西口公園で開催いたしました「池袋昭和歌謡のど自慢2015」。 こちらについての記事が、学術誌「大衆文化」に掲載されています。 「池袋昭和歌謡のど自…続きを読む

カラオケ大会の開催は、宣伝・ブランディング面においても効果絶大です。
カテゴリー: カラオケ評論家活動
カラオケ世界一を決める大会、KWC(カラオケ世界大会)。 KWCの日本代表を決める選考大会は、毎年第一興商さんが主催しています。 この日本代表選考会、回を重ねる…続きを読む

音感ゲームで気軽に音感トレーニングのできるサイトを紹介します。
カテゴリー: カラオケ評論家活動
音楽の基本は音程とリズムと言われます。 もちろん「歌は感情、心だ」というのもひとつの正しい考え方ではあります。 しかしながら「上手くなりたい!」「カラオケをもっ…続きを読む

ニコニコ超会議2016~カラオケブースを尋ねてきました。
カテゴリー: カラオケ評論家活動
ゴールデンウィークの風物詩と言えばこちら。 そう、ニコニコ超会議です。 http://www.chokaigi.jp/ 今年も04/29, 04/30の両日に幕…続きを読む

音階を分析すれば練習曲がぐっと覚えやすくなります。
カテゴリー: カラオケ評論家活動
どんな曲でも数回聴けばそれなりに歌えるという上級者であれば別ですが、 多くのカラオケユーザーにとって、 自分の歌いたい曲を練習するにあたってまず課題となるのが、…続きを読む

熊本地震における各カラオケ店の募金支援情報をまとめました。
カテゴリー: カラオケ評論家活動
この度の熊本地震で被災されている多くの方々について、 心よりお見舞い申し上げます。 唯野自身も、昨年2015年9月の鬼怒川氾濫災害によって、 茨城県常総市の自宅…続きを読む

ニコニコ超会議2016、今年のカラオケブースは…?
カテゴリー: カラオケ評論家活動
すっかりゴールデンウィーク前の風物詩となった「ニコニコ超会議」。 今年は04/29(祝)04/30(土)に幕張メッセで開催されます。 http://www.ch…続きを読む

カラオケボックスの多様な使われ方、カラオケの多様な楽しみ方(その2)
カテゴリー: カラオケ評論家活動
先日コメント提供させていただいたフジテレビさんの「みんなのニュース」。 放送時間が限られていたので、番組で取り上げられたのは一部のみでしたが、 実際には他にもネ…続きを読む

カラオケボックスの多様な使われ方、カラオケの多様な楽しみ方
カテゴリー: カラオケ評論家活動
03/31のフジテレビの夕方の報道番組「みんなのニュース」にて 「進化し続けるカラオケボックス」というテーマの特集が放送されました。 今や歌うだけの場ではなく、…続きを読む

テレビ朝日「SmaSTATION!!」のカラオケ特集を監修いたしました。
カテゴリー: カラオケ評論家活動
3月26日(土)に放送されたテレビ朝日さんの「SmaSTATION!!」。 特集は「今でもカラオケで歌う!90年代ソングランキング~バンド&デュオ編~」…続きを読む